いよいよ、出産間近!!いつ生まれるのか、陣痛への恐怖…ww
同じ状況の人はいないかなあって…
誰かの励みや参考になれればと、さむママの4人目の出産エピソードをお話ししたいと思います。

4人目出産までもう少し!
果たして、予定日通りに生まれるのでしょうか( ;∀;)
4人目でまさかの予定日超過
タイトルの通り、まさかの予定日超過しましたっ!!
前駆陣痛は、ずっとあったので本陣痛につながらないのかと、ドキドキして毎晩過ごしていたのに!!
経産婦やし、それも4人目やしお腹もパンパンやったので、さむママ的には絶対予定日前に生まれると思っていました!
37w1d
- 子宮頚管 4cm
- 子宮口 全く開いてもないし柔らかくもない
えぇーーー!!子宮頚管4センチって安定期とかのレベル?!
子宮口が柔らかくなってるか、もはや数センチ開いてるかなあなんて淡い期待をしていたのに全くの私の体。
先が全く読めない…と不安に。
38w4d
- 子宮頚管 3センチ
- 子宮口 かわらず全く
全く体調も変わってなかったので、体のほうも変わってないかな…
でも掃除や散歩を積極的にしていたので、「もしかしたら…」なんて思っていましたが
やっぱり全然で撃沈して帰ってきました。
39w5d
- 子宮頚管 長い
- 子宮口 1センチ…かな?
予定日前の最後の検診でした…結果、惨敗でした( *´艸`)
意識してすごく動きまくっていたのに、子宮頚管に至っては長いの判断!うっっそーん!
「んー、長いね!!予定日までに生まれることはほぼないと思うよ。」と太鼓判。
羊水の量もしっかりあって、奇麗だし、赤ちゃんも.お腹の上のほうにいる。
↑赤ちゃんが下りてきてないのは、私もしっかり気づいてましたよww
予定日が近いのに、胸の下からまだお腹が出ていたし胃の圧迫も余裕であったのよ。
検診の帰り道、スタバでフラペチーノとドーナツ🍩と、なんか食べて帰宅!!発散大事ww
40w2d
- 予定日超過
- 推定胎児の体重 3003g
- 担当医が刺激しようと(卵膜剥離)してくれたものの→子宮頚管長くて無理といわれ撃沈
予定日超過しているにも関わらず、子宮頚管や子宮口を測ってもらえず…。
私の中ではその数値を頼りにしていたので、測定もしてもらえないなんてよっぽど予兆もないのかとへこみました!!

次の検診が過ぎても生まれてなかったら、
誘発分娩しようか。と。
来週の検診の翌日に入院予定で話がすすみました…
4人目にして誘発分娩ーーー!!!!難産でしかない気がしてコワいよぉ。
運命の最後の検診
先週に予告されていた、最後の検診日を迎えてしまいました。
昨夜、前駆陣痛にしては「イテテ…」くらいの痛みがあったので、期待しましたがそのまま寝ちゃって
今日になっていました!!さて、今日の検診結果は…
41w1d
- 子宮頚管 短くなっている
- 子宮口 3センチ
- 担当医に「刺激しとくね!今日陣痛来たらいいね!あとは今日のママの運動次第!!!」とのお言葉
!!!やっとこさ、念願の噂のグリグリっと刺激をしてもらえました( *´艸`)
痛かった!?と気になる方もいるかもしれませんが、多少なりとも痛みはあったかもしれません。
が、誘発分娩への不安が勝ってしまって、実際のところ覚えてません。←役立たずですみません!!
担当医の今日陣痛がきたらいいね!しっかり1日歩いてね!
この言葉に、まだ希望はある!と信じて、約4キロの自宅までの道のりを歩いて帰りました💛
誘発分娩の予約
今日中に陣痛が来ることを期待しつつも、誘発分娩の予約はとって帰りました。
都合のいい日を聞かれましたが、一刻も早く陣痛の恐怖と痛みと不安な気持ちを解消したかったので
翌日の朝8時半に入院準備を持て来院することが決まりました。
誘発分娩の使用に関する書類や、予約表をみると「いよいよだ…」と覚悟を決めて、
帰路につきました!!

ぼくの、👶がぶじにうまれてきてくれたかは
エピソード②につづきがあるよ☆
長くなりそうなので、続きはエピソード②に書きたいと思います!ここまで読んでくださりありがとうございました☆
コメント